人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

たまには作品を。


たまには作品を。_d0162815_05090692.jpg


ボドルムに来てから電気窯の調子が少しおかしい。
イスタンブルではフルに詰めて1200度まで14〜15時間程で到達していたのに、ボドルムに来てからは同じ量で20時間以上かかる。
引越中にどうかしたのか(こっちの引越業者って全然丁寧じゃないし・・・)それともイスタンブルとボドルムでは電圧に違いがあるのかな。
こう昇温時間が違うと同じ温度でも釉薬の溶け具合も少し違って、いいあんばいなプログラムをまだつかめず。薪窯やガス窯で焼いている人たちにはせせら笑われるかもしれないけど、電気は電気で苦労あります。(ボドルムはイスタンブルに比べて電気料金高い。。)





応援クリック、よろしくお願いします^^

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ





Commented by gumusluk at 2019-06-29 09:19
コロンっと可愛い急須と湯のみですね!
ボドルムは電気ものんびりしてるのかしら?でも、イスタンブルより電気メーターの回転だけは速かったりして。。。
こんな比較がありますが、実際のところ、どうなのでしょうか?
https://www.numbeo.com/cost-of-living/compare_cities.jsp?country1=Turkey&country2=Turkey&city1=Istanbul&city2=Bodrum&tracking=getDispatchComparison
Commented by teppeiyama at 2019-07-03 06:58
こんなサイトがあるんですねえ、面白い!しかもつい昨日値上げになったミニバス運賃が早速更新されててびっくり。なるほど参考になります。

電気料金についてはですね、イスタンブルとボドルムではシステムがちょっと違うんです。イスタンブルにはAkıllı sayaçっていう任意で設置できる電気メーターがありまして、それをつけると時間帯によって電気料金が違うんです。去年12月のイスタンブルの工房の電気料金票見てみたらキロワット毎に、6時〜17時(0.25TL)、17時〜22時(0.44TL)、22時〜翌朝6時(0.11TL)になってまして、うまく活用したらずいぶん電気料金が安上がりになるんですよ。工房の場合は電気窯をタイマーで22時にスタートさせていました。窯が小さいのでひと月に素焼きと本焼き含め10回焼くこともあったけど、電気料金200TLを越えたことはなし。しかしボドルムにはAkıllı sayaçシステムがなく(以前はあったがなくなったとも)一律料金(0.26TL) たったこれだけのことなのに、電気料金かなり違います。。先月たった3回窯を焼いただけで120TL請求が来た。。。

ちなみにガスもボドルムが高いです。ナゼかと言うと、イスタンブルは都市ガス、ボドルムはプロパンガス。4倍くらい違います。

イスタンブルは給湯も暖房も安い都市ガスだけど、ボドルムは給湯も暖房も電気だから余計電気代がかかります。そういうわけで、光熱費はイスタンブルよりボドルムの方がだいぶかかるのであります。。。
Commented by 北村 at 2019-07-04 00:37 x
もう薪しかない!
家は小さな灯油だけど本焼きで1回3000円くらいかな。
都市部から離れると色々と不都合もあるよね〜(^_^;)
Commented by teppeiyama at 2019-07-08 10:23
薪はさらに高くつくねえ笑
そういえばさ、トルコって灯油があまり流通してないんだよね。灯油ってここでは高いもんね。灯油窯なんて無理だね。友人がガス窯設置しようとしたけど、役所から許可が下りなかった。結局やっぱり電気窯。
電気窯って面白みが無いけど、面白みが出るように工夫しないといけないし、工夫するには勉強しないといけないから、そう考えると電気窯ってそんなに悪くもないかなとも思う。うんうん。
by teppeiyama | 2019-06-29 05:32 | 陶芸 | Comments(4)

トルコに暮らす アラフォー男子の奮陶記  


by teppeiyama
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31